2013年 02月 21日
2月の予定
イエティ探してたら、いつの間にか私が毛深くなってた。
寒さのせいなの?遺伝なの?
それともイエティって…私なの…?
さて、雪山から下山した私の今後の予定です。
☆2月22日 19:30開演
東京・仙川演劇祭
「人形劇団ココン」 作品『繭の夢』
出演もします!
☆2月23日 15:00開演
東京・仙川演劇祭
「人形劇団ココン」 作品『糸による奇妙な夜』
音や明かりのスタッフします!
どちらの回もまだ残席あるそうです。
ぜひ東京方面と言わず、日本方面の皆さま、
仙川演劇祭にお越し下さい。
色んな催しもあるようです♩
☆2月
親方の誕生日!
2013年 02月 07日
だるま森
ここは、
糸あやつり人形劇団みのむしの小さなアトリエ。
月に一度、人形劇やパフォーマンスなどの公演をしています。
2月は何の公演かな?
「総合工作芸術家 だるま森」の音がたりライブ♪

『カリカリ砂漠の夜は更けて』
場所:あとりえミノムシ
日時:2013年2月9日(土)
①14時~
②19時~
料金:3歳以上1000円
だるま森はとっても不思議でヘンテコであったかい世界。
人形劇?音楽ライブ?語り?
ジャンルはひとくくりに出来ない、だるま森の世界があるよ。
色も、音も、匂いも、きっと心地よい。
こんな人いいな~って思う。
こんな世界いいな~って思う。
本当にヘンテコだから!
ぜひ皆さんあとりえミノムシに来て下さい!
カラッポコ新聞の新刊が数部・・あるかも・・?
2013年 01月 16日
みのむし北海道公演☆
しかも新作を持って!初演だって☆
観たい~!!
北海道行きたい~!!
1月17日(木)
札幌・やまびこ座
11:00~/14:00~ 『夢みるコッケちゃん』
1月18日(金)
札幌・やまびこ座
11:00~ 『夢みるコッケちゃん』
19:00~ 『人魚とわたし』☆新作☆
1月20日(日)
北広島市図書館
14:10~ 『キリンのリンちゃん』『カエルの王子さま』
北海道の方!ぜひ観に行ってちょんまげ☆
2012年 10月 30日
となりの人間国宝さん
それは何と・・「円広志さん」!!
関西テレビ『よ~いドン!』の人気コーナー「となりの人間国宝さん」の取材でした。
そして親方が、となりの人間国宝に選ばれました~☆
その放送が明日【10月31日(水)】に放送されます。
朝9:55~11:20の『よ~いドン!』です。
ぜひぜひお時間ある方は観て下さい~!
私は親方のお弟子さんと言うことでインタビュー受けました。
「あんた年齢は?」
「結婚してへんのかいな。」
「なんや、恋人もいてへんのかいな。」
「そんならアピールしとき!」
ってんで、テレビを通してアピールさせてもらっちゃいました♪
ありがとう!円広志さん☆
(人形劇とは関係ないけど・・)
もしカットされていなければ、
私の熱いメッセージが関西エリアと男性の心に伝わり、
放送以降、私へのアプローチ合戦が繰り広げられるという予想(主に妄想)をしておりますので、
一応先着順とさせていただきます。
デートのご予約はお早めに☆
(あ・・でも平日のこの時間にテレビ観られる男性って・・?)
それはさておき、
円さんの軽快な話術、親方と円さんと人形の絡み、あとりえミノムシの魅力などなど、
面白さ楽しさいっぱいに伝わるんじゃないかなって思います。
私は仕事で観られなくて、めちゃんこ残念ですが、
皆さんぜひぜひ観て下さい!
2012年 03月 28日
3月30日
人形劇団ココンの新作『繭の夢』
大阪吹田メイシアターにて、14時と19時の2回です。
残席まだあります。
私も出演させてもらいます~☆
日々の稽古はむつかしいながらも面白い!
気楽ではないけど、私も公演が楽しみ??
アートで幾何学でヘンテコな人形劇『繭の夢』
ドキドキワクワクの新作初演です☆
ぜひ皆さん観に来てちょんまげマーチ!
3月30日の公演終了しました。
観に来て下さった方、感想下さった方、お知らせして下さった方、
皆さまありがとうございました。
ある方からいただいたコメントが私にとって嬉しく、
それを噛み締めたり膨らませたり指で引っ張ってパチンと弾いたりしているところです。
まだ味はしています。
人形劇団ココンの『繭の夢』
次回は長野県飯田市「いいだ人形劇フェスタ」で上演とのことです。
遠いけど、あ、長野の人は近いけど、
観に来て下さいませよ。
2012年 01月 16日
あとりえ公演 Vo.18
この勢いで、いつの間にやら人生は終わるのだろうか・・。
いやその前に、面白い人形劇を観たい~!ってことで、
2012年1月14・15日(土・日)
あとりえミノムシで人形劇があります!
「糸あやつり人形劇団みのむし」の
『ニューそぼく谷ヘルスセンター」
ここは知る人ぞ知る 片田舎のひなびたヘルスセンター
心ならずも「時の人」となった著名人、有名人・・・時にはあの政界からも・・・
傷ついた心を癒しに、ひきもきらず お忍びでやってきます。
売れっ子女将、「綾小路おタネ」の
素朴なだけが取り柄の”もてなし” を受け、明日への活力を求めて・・・
さてさて、今宵のお客さまは・・・??
3歳以上1000円。
14時と19時の2回公演です。
この作品、私が観た最初のみのむし作品で、
初めて観たマリオネットでした。
北海道に住んでいた頃。
たまたま見つけたチラシ。
糸あやつり人形劇団みのむしの人形劇
「大人向け人形劇、抱腹絶倒!」って書いてありました。
人形劇?大人向け?抱腹絶倒?お弁当つき?
お弁当は食べたいけれど、内容はよく分からない中、一人で観に行ったのでした。
そこは小さな小屋のような、家のような場所で。
みのむしの作品、初めは、
言葉のないピエロのエチュード。
人形を操るヒゲのおじさんは、私の中でイメージする理想的な「人形を操る人」でした。
その人形はまるで生きているみたいで楽しくて、
「お~すばらしい、さすが外国人だな。」と思いました。
私はまず、ヒゲのおじさんを外国人だと思いました。そして多分ドイツ人だろうと。
私の中で、何となくマリオネット=ドイツと思ったのです。
その後、
『ニューそぼく谷ヘルスセンター』の上演が始まりました。
これはセリフがある劇で、
これがドイツ人なのに、日本語超うまい!
見れば隣に奥さまがいらっしゃったので、
「なるほど、日本の奥さんをもらったドイツ人か。」と勝手に納得しました。
チラシに書いてあった「抱腹絶倒」
ここで私は本当に抱腹絶倒してしまいました。
お腹を抱えて倒れていたら、横に人形劇学校のチラシが置いてありました。
講師のところに「みのむし」の名前がありました。
「あ…」
これが私の人形劇に進むきっかけ。
人形劇を観た後は、皆でお弁当を食べながらの歓談でした。
質問コーナーとかあって、私もドイツ人に何か話しかけたかったのだけれど、
ドイツ語も話せないし、人形劇のことも知らないし、緊張するし、
ただ皆の話を聞くだけしか出来ませんでした。
でも、一つだけ話したこと覚えています。
人形を間近で見てもいいっていったとき、
サルの三番叟の人形を見ていた私の横にドイツ人がやってきたので、
何か話しかけたい!と思って、
「これ、何で作ってるんですか?」って聞いた時、
「キリノキデス。」って返してくれたこと。
そのドイツ人が親方。
私は今親方の近くで人形劇やってます。
でも実は親方は生粋の日本人で、コテコテの関西人だと知ったのは、
それからしばし後のこと・・。
『ニューそぼく谷ヘルスセンター』
みんな、あとりえミノムシに観に来てね!
私も観るのがとっても楽しみ☆
そして皆さま、本年もよろしくお願いします♥
あとりえ公演、無事終了しました!
あれあれ・・ぶ、無事だった?
大丈夫!多少のトラブルはあっても、
皆笑って、無事終わることができました、よかった~!
14時と19時と2回も観てくれた方も、
岡山・鳥取・岐阜・埼玉・・
はるばる遠くから来てくれた方も、最寄の方も、
どなたもこなたもありがとうございました☆
2011年 12月 17日
あとりえ公演 Vo.17
【あとりえミノムシ】 あとりえ公演があります☆
今回は
・糸あやつり人形劇団みのむし
「夢見るコッケちゃん」
・JIJO
「ショートパフォーマンス」
あとりえにサンタクロースがやってくるよ!
え?親方のことじゃないよ。
みのむしの「夢見るコッケちゃん」てすごく好きだよ。
何回か観せてもらってるのだけど、
子どもたちの反応がとても面白くて、
最後は何だかちょっとジンとなる。
親方の若々しい歌声(録音)も必見(必聴?)だよ!
JIJOも魚で踊るよ。
最近マメにヨガに通っているけど、なかなかしなやかにならないね。でも必見だよ!
さかなクンも観に来てくれるといいね♪

スターになりたいコッケちゃん☆
私にとってのスターって誰かな・・。
あとりえ公演、無事終了しました!
来てくれた皆さまありがとうございました☆
宣伝に協力して下さった皆さまありがとうございました☆
さかなクンは観に来れなかったようですが、
来てくれたかわい子ちゃん、ありがとう!
皆さん、メリークリスマス☆
2011年 12月 13日
あとりえ公演 Vo.16
あとりえ公演が無事終了しました。
今回は何と、11月時点で満員御礼!驚きの大人気。
それもそのはず。
<出演劇団>
「田辺」(長野県飯田市)
「ねぎぼうずSAYO」(大阪府)
「人形劇団ココン」(奈良県)
「糸組」(兵庫県&大阪府)
豪華4劇団の出演であり、
なかなか関西では観る事の出来ない「田辺」さんの出演なのでした。
出演者の皆さまお疲れ様でした。
沢山のご協力、ありがとうございました。
来て下さった皆さま、ありがとうございました。
残念ながら満員で諦めることになってしまった皆さま、すみません!
え?そんなイベントあったの?という皆さま、そうなんです、あったのです。
また、このような企画ができたらいいな~。
そして多くの人に観てもらえるとうれしいです。
ちなみに来週17・18日のあとりえ公演
『心ゆたかにクリスマス』
糸あやつり人形劇団みのむし&JIJOも、
驚きの大人気で空席たっぷりありますよ☆
いや~、師走は早いな~。
うかうかしてたら年を越しそうだ。
2011年 08月 27日
なら人形劇フェスティバル☆
8月28日(日)
ならまちセンターにて【なら人形劇フェスティバル】が開催されます!
JIJOも出演します。
①11:10~
②14:00~
「JIJOのショートショート」
①と②、少しだけ中身をチェンジしてお届けします♪
腹話術の「ドンちゃんズ」さん、「笑たろう」さんも同じホールでの上演です。
他会場でも沢山の人形劇を観ることができますよ。
全ての公演終了後にはおたのしみ抽選会もあって、
ステキなプレゼントが☆
明日一日、ならまちセンターで楽しい日を!
(今日はリハーサルで奈良に行きましたが、公園には鹿が沢山いました。
公演にも鹿が来たらいいね!?)
なら人形劇フェスティバル終了しました☆
JIJOをはるばる観に来てくれた皆さま、もれなく抱きしめたいわ。むぎゅ!
色んな経験もさせていただき、ありがとうございました。
またなら人形劇フェスティバルが開催されるといいね♪
2011年 08月 19日
喜之助フェスティバル

http://kinosukefes.web.fc2.com/frame.html
糸あやつり人形劇団みのむし
「太郎くんとまっすぐおばあさん」 出演☆
人形劇団ココン
「糸による奇妙な夜」 スタッフ☆
明日は忙しく楽しくなるぞ。
お近くの方観に来てね!